大工育成の視察研修に参加

NEWS

Sansoh Activity Report

大工育成の視察研修に参加しました

 弊社の永井と尾崎が11月8日(水)・9日(木)の2日間の日程で、令和5年度JBN大工育成委員会主催の大工育成研修会に参加して、真の大工育成の実態を視察してきました。
 大工職人不足は、私たち工務店にとって会社存続にかかわる重大な問題であるだけではなく、日本の木造住宅を建築して維持することに欠かせないテーマです。特にコロナ禍を経て、一挙に職人不足が露呈し、深刻な問題になっています。
 JBN会員の中には、大工育成に取り組み、新人大工を教育訓練し技術伝承を行なう工務店が各地に存在するため、育成に熟練した工務店と意見交換を重ねながら、育成方針や正社員化の手法、各工務店に求められる大工技量も考慮し、時代に必要とされる大工育成の礎を築いて、職人の地位向上と工務店の経営基盤の強化を図っていく所存です。

【有限会社村木建築工房さんの事務所及び作業場視察】
 同社独自で小中学生への大工体験や親子木工教室などを開催して住まい手に周知するとともに、地元の工業高校への出張授業も意欲的に行なっていました。

村木建築工房さんの事務所及び作業場視察
村木建築工房さんの事務所及び作業場視察

【地元の工業高校が部活で行なっている大工塾を視察】
 部活で大工仕事とは驚きました。1年生は鑿(のみ)や鉋(かんな)研ぎと大工技能の初歩の練習、2年生は実際の鉋かけの練習や組立て補佐、3年生になると墨付け・手刻み・組立てまで進んでいました。

地元の工業高校が部活で行なっている大工塾を視察
地元の工業高校が部活で行なっている大工塾を視察

【材木店の株式会社カワイさんを視察】
 ここでは新人大工・若手大工が行なっている手刻みの様子を視察しました。一人前になるためにはかなりの時間を要します。

材木店の株式会社カワイさんを視察
材木店の株式会社カワイさんを視察

【株式会社サン工房さんの加工場を見学】
 ここでは構造材の加工場を見学しました。

株式会社サン工房さんの加工場を見学
株式会社サン工房さんの加工場を見学

【大工不足の現状と当社の取組み】
 全国の大工の人数は、ピーク時の1/3まで減少し、およそ30万人と言われていますが、高年齢化が進んでいるため担い手不足は深刻です。当社も大工育成にチャレンジを試み、現在2名の見習い大工を雇用しています。正直なところ、経営基盤が盤石でなければ、一人前になるまでお金を生まない職人や大工の育成に挑戦することもできません。
 社内でも試行錯誤を繰り返しながら、大工育成を継続発展してゆく所存です。
 また、TBN(東京ビルダーズネットワーク)やTO-IZ(東京家づくり工務店の会)の活動に貢献し、さらなる発展に尽力していきます。

TBN(東京ビルダーズネットワーク)のホームページ

TO-IZ(東京家づくり工務店の会)のホームページ


東京ゼロエミ住宅
Sansoh Activity Report
現場ライブ
参創のアフターメンテナンス「家守り」
お客様の声
国の政策への対応実績
軽井沢建築社
参創ハウテック 採用情報
YouTube参創チャンネル
LINEで気軽に相談してみる

セキュアサイトシールは、SSLで安全性が保たれていることを証明するシールです。